ペーパー・面接テクでないとまず始まらない就職試験は仕方ないとして。就職するとベトナムさながらの第一線へ送られる。この「第一線」というのは高度なという意味ではなく、自分の能力をはるかに超えた、の意。
 これと戦うためには、能力以前のものを日ごろから養っておく必要がある。

? 読書 ・・ 新聞でもいい。活字を多く読み、ちゃんと理解したか。さらにそれを人に説明できるかどうか。

? 多趣味のふり ・・ 趣味として持たずとも、かじるくらいは一折り知っておこう。スポーツ、パソコンなど。「自分は興味がなくて・・」という人間は敬遠される。

? 土地に強くなる・地図が書ける ・・ これに詳しいと、脳内が立体化して会話がスムーズになる。

? 早起き ・・ 社会人では通例、原則。めざましテレビ以前のニュースで情報を吸収し、先手に出るのだ!

? 体力 ・・ 鍛えるほどつくものとはいえない。どちらかというと精神力のほうが重要。山を登ったり徒歩で長距離を歩くなど、自分の限界と戦う機会を多くもつこと。ただし断食は勧められない。

? 歌にも詳しく ・・ つきあいはもちろん、会社専用カーでの営業回りの楽しみのため。

? 恋愛 ・・ 純粋な恋愛は、社会人ではなかなか難しい!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索