オカンがしますオカンがします!
2005年12月6日 趣味 コメント (2)
いきなり背筋がブルッ・・として『もしかして?』と思ったら熱を測ろう。風邪か胃腸炎の可能性がある<今後はインフルエンザもありでしょうが>。さらに早期発見のために・・
○ 風邪
・ 首周りに圧痛・違和感(カッターがキツイなど)→頸部のリンパ節腫脹
・ ツバが1段階で飲み込めない→咽頭のリンパ節腫脹
・ だるい →脱水による脱力
→早期の対策・・首にタオルを巻く、厚着して毛布・布団で固める。そしてよく寝る。
○ 胃腸炎
・ 食が進まない・つわりのような吐き気。
・ 下痢。衝動的にくる場合は特に。
・ オナラが多い →ガスの発生↑
・ だるい →脱水による脱力
→早期の対策・・電解質入りの水分を取るが多目にせず(腸の動きが悪いので取りすぎは吐いてしまう)。それと脱水を助長しないためにも発汗(風呂、運動)は避ける。
※ 感染による場合、正露丸は下痢を止め、ウイルスや菌をとどまらせ悪化させる可能性あり。
○ 風邪
・ 首周りに圧痛・違和感(カッターがキツイなど)→頸部のリンパ節腫脹
・ ツバが1段階で飲み込めない→咽頭のリンパ節腫脹
・ だるい →脱水による脱力
→早期の対策・・首にタオルを巻く、厚着して毛布・布団で固める。そしてよく寝る。
○ 胃腸炎
・ 食が進まない・つわりのような吐き気。
・ 下痢。衝動的にくる場合は特に。
・ オナラが多い →ガスの発生↑
・ だるい →脱水による脱力
→早期の対策・・電解質入りの水分を取るが多目にせず(腸の動きが悪いので取りすぎは吐いてしまう)。それと脱水を助長しないためにも発汗(風呂、運動)は避ける。
※ 感染による場合、正露丸は下痢を止め、ウイルスや菌をとどまらせ悪化させる可能性あり。
コメント
あの…あたし、↑の胃腸炎に書かれてる通りなんですが。。。しかも、正露丸は飲み、お風呂には入り、自転車に乗って汗をかき。おまけに、お腹が痛いのにご飯をモリモリ。うーーん。。今夜もでしょうね^^; 間違いなく。