3RDSPACE 42.

2006年1月4日
ウイニング中の人工呼吸器。

夜中にナースに呼ばれ、真吾は3時頃に出勤してきた。
土方からの命令で、夜間・休日はオンコール制→サブ主治医制となっていたのだ。

しかし真吾の場合まだ外来は当てられておらず、病棟の専念だけで済んでいた。

COPDの波多野じいは気管切開しており、徐々にウイニングが進んでいる。
主治医は土方に変えられている。

昼間の医局。真吾の携帯が鳴る。
「もしもし?はいはい・・」
彼は呼ばれた場所へ出向いた。

廊下でナースに呼び止められる。
「あとで来られますか?」
「はい。ええ」

正面玄関を出て、駐車場へ。まだ外来の終わってない患者の車が多数。

その中に紛れて立っている人影にはすぐ気づいた。

「とうちゃん・・・」
防寒着を着た妻が、スーパーの袋を片手に立っていた。
後ろで3歳くらいの女の子が恥ずかしそうに隠れた。

「とうちゃん。これ・・」
妻はその袋を差し出した。

「これ?ああ・・・」
真吾が覗き込むと、それが弁当だとわかった。

「まだ食べてない?」
妻は真吾のヨレヨレの白衣を心配そうに見る。
「もう食べてたら・・・」
「いやいや。まだまだ」

実はとっくに食べていた。

「ありがとう。わざわざ」
「とうちゃん。本気でやってるね」
「ん・・・・」
「とうちゃんは凄いよ。やっぱりとうちゃんは・・・」
「今日も帰れるかどうか・・まあそんなことばかり考えていた」
「?」
「というか、いつ逃げれるか、助けてくれるか。そんなことばかり考えていた。
それは今までの自分の生き方だったかもしれない」
「とうちゃん。そんな病院だったら、また梶原さんに相談して・・・」
「それも考えた。でもここで逃げ出したら・・」

真吾は子の頭を撫でた。

「この子に語って聞かせる話がない」

携帯が非情にもかかってくる。
「もしもし・・・?はい」
「とうちゃん。呼び出し?」
「土方先生だ。戻って来いと」
見上げると、病棟の窓から土方の仁王立ちが見える。

「じゃあな。これ、ありがとう!」
「とうちゃん!とうちゃん!」
「なに?」
「とうちゃんならやれる!」
「そうだな・・・」
複雑な思いで、病院の玄関前に立ち止まった。

「・・・・ふう。まず一息。そして・・・」
グーとパーでパシンと叩き込んだ。

「よしやるぞ!土方が・・どうした!」

その勢いで、彼は医局へ戻ってきた。
「ドカタがなんだ!」
「ヒジカタだろ?」
ザッキーが飛び起きた。真吾が生き生きと喋り出した。

「先生方が大学へ戻られるなら、僕も・・・!」
「基礎系へ?」
「いえいえ。先生の医局へお供をしてもいいですよ!」
「別にそんな・・・」
「でも先生。僕らはまだここにいるじゃないですか!」
「そうだけど・・・」
「なら最後の最後まで、やりましょうよ!」
真吾は興奮して、また出て行った。

シローが机から立ち上がった。
「ザッキー。彼、どうしたの?」
「さあ・・・薬でも切れたんでしょう」
「今なんと?」
「すいちょうけん。ははは!ユウキ先生が移った移った!おおこわ」

シローは窓をキュキュッと拭いた。冬はまだ厳しい。

「ユウキ先生。トシキ先生・・・・たちばかりに頼るばかりにもいかないな!」
「・・・・・・」
ザッキーは宙を見つめた。

「ここの病院の最後の仕事として・・・」
「?」
「何か成し遂げようじゃないか!」
「成し遂げる・・?何を?」

シローは真吾の机を指差した。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索