「ちわあっす!」僕の外来についたナースは・・・例のまた看護士。
「だる・・・おはよう」
「なあんですかあ!今日もまたあ!冷たいなあ!」
「ま。あのうっとうしい<へいへい!>がなくて助かるよ」
「言いましょうか?カルテが山積み!へいへい!」
「どある・・・!」

確かにカルテが山積み。

「医長先生!遅刻したとか?」
「シッ!小さな声で!カンファに少し遅れただけだよ!」
「でも遅刻は遅刻!へいへい!さあ今日も張り切っていきまっか!すでにカルテは20冊!」

僕は最初の何冊かを確認、パシッと閉じる。目の前には住友製薬の白イヌの縫いぐるみが並ぶ。日にちが経っているせいか、みな黒い。

「はあいこちら!座って!」看護士はばあさんをイスに座らせた。いつもトップバッターの高血圧、木村さんだ。

「やあ、木村さん。いつも血圧は・・正常やね」
「待たされて待たされて!」
「ごめんごめん。待たされすぎて血圧が上がったらいかんもんね〜」

いつもと同じ言葉をかける。

<血圧手帳>を見る。例によって見づらい。

「はいはい、ようわかったよ」
「なんや、ホントに見とんかいな?」
「げっ・・・いやいや、ちゃんと見たってのに」
「はい。じゃあここでも測って!」
バアは左腕をサッと差し出した。
「・・・120と下は・・・80かな?」
「はち・・・!はちじゅう?」バアは驚いた。
「なして?おとついと2しか変わらんですよ?」
「だんだん上がってきとるぞな?」
「待たされたせいかな?長時間」
「いやいや。なんかがおかしい」

困った・・。長くなりそうだ。

「あ、そうか!」バアは何かに気づいた。
「?」
「今日な。絶食で来たんや。それでや・・・それで血圧がどんどん上がってきたんや!」
「?そうか?・・・かもね」
「そんで今日は採血か!取られてばっかし!」
「すんません」
「あ〜あ!病院で病気、作ってまうわ!」

何かと文句をつけられる・・・。

「木村さん。じゃ、採血はあちらでね!」
「さっきな。あっちの販売機でコーヒー飲んだ。砂糖入れて」
「だる・・・」
「また今度やな。残念賞!」

なにが残念賞だ・・・!

看護士が車椅子で若年男性を。この人は・・・
「呼吸困難!32歳男性!」

この前、喘息発作で点滴した青年。ダブダブのボンタン様ズボン。一部汚れており、屋外作業か。

「昨日もな。来させてもらったんや。いっこうにようならへん」
「・・・・安静は守れてた?」
「なあ先生。もったいぶらずに、こうキュッとなる薬をうってえな!注射で!」
「もったいぶってなんか・・」

カルテにステロイド点滴の指示。

「あ、先生。悪いけど今カルテに書いたのは・・ステロイド?ヒュー」
「そうだよ。まずこれを」
「5倍くらいに増やしてえな!ヒュー」
「そんな無茶、できんって!」
「なあ!責任はオレが持つから!ヒュー」
「気持ちは分かるが。点滴したあとも動き回ってないか?」
「そりゃ仕事があるからさ。けっこうしんどいよ?ヒュー」
「そこをなんとか・・・」
「できんできん!なら代わりにやってくれるか?ヒュー」
「いや、それは・・」
「な!できんやろ?できんやろ?ヒュー」
「都合つけてもらうとか・・」
「あ、それはでけへん。じゃ、先に点滴室行っとくから!ヒュー」

僕はカルテに記入。
「安静、これせい、って言うのもなあ・・・時々、自分が冷酷に思えることがあるよ」
振り返ると、看護士はおらず。

ガラッとドアが開き、次の患者を引っ張ってきた。
「2週間、ろくにものを食べず!」
患者はベッドへ。色が白い中年男性。

「腹部が腫れている・・・」
緊満したような所見だ。波動は・・はっきりしない。皮膚には光沢が・・浮腫か。
足にも・・・。
「既往歴はなしか・・・」

検査をオーダー。採血、胸部・腹部レントゲンに腹部CTも。

77歳男性、杖歩行。
「おはようさん!」
肺癌(扁平上皮癌)のオペ後。ステージは初期段階で肺の部分切除ですんだ。

僕は思わず聞いた。
「タバコはうまいですか?」
「まあな。やっぱ朝起きたときの・・・あっ!」じいはつい、油断した。
「ほら。やっぱ吸うてる!」
「1本だけ、1本・・・」
「1本でもダメ!」

次回、オペ後3ヶ月後の画像検査を依頼。本日腫瘍マーカー(シフラ)を採血。

52歳女性。
「胸がドキドキしたり、頭がカーッとなったり・・」
「血圧はそんな高くないな・・・」
「心臓はどうでしょうか?しんぞうは?」

心電図・超音波所見を確認。

「・・・これらの検査は異常ないよ」
「よかった!心臓はふつうなんや!」
「(いや、これらの検査だけでそこまでは言えないんだが・・・)」
「じゃ、様子見ます!」
「できれば24時間心電図・・」
「うーん・・・いいですわ。よしときます!」
「なっ・・・」

気分でその場を仕切る患者も多くなってきた。

「だる・・・」

コックピットで、一息。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索