今回の夏休みは北海道。で、どうやって行くかいろいろ考えたあげく・・・複数人での船旅になった。帰りは飛行機で速攻(笑)。

 トワイライトエクスプレスも予約したかったが、こういう仕事のためいつキャンセルになるか分からない・・気弱ながら、キャンセルしやすい船のほうを選んだ(スツレイ!)。

 「新日本海フェリー」は、<青春十八きっぷ>同様に学生の特権であり(?)、その広大なスケール感・お得感はロマンをかきたてられるものだった。降りるときは瀕死だが、いい思い出になる。

 フェリーの港に集まるバイク野郎たち。むさくるしい二等船室。腹いっぱい食べると余裕で千円超える食堂。ビビビ、ビビビとノイズを発する大型テレビ。子供客が邪魔しに来て集中できないゲームセンター。大勢でアイアムサムなカラオケ大会。皆に見られ恥ずかしい輪投げゲーム。舳先で<タイタニック>ごっこする若者たち(今はもう、おらんおらん!)。2等で弁当を広げるおばさん連中。近くでトランプ遊びに興じる若者たち。

 そして、高齢集団の中から、勇気あるおじさんが立ち上がる。

「おい!静かにしないか!」
「(若者一同)すみませ〜ん」

 こうして、平和な船旅はダラダラとしぃかし永遠に続いていく・・・。

「だ、だれか医者は!」

 というアクシデントがないとも限らないので、心の準備はしておく。脳卒中、心筋梗塞などは夜間・早朝に多い。

 待てよ。航行時間は・・・

  舞鶴発 → 小樽着

  0:45 → 20:45

「ノーッ!ノーッ!」(←モニター画面前で片手を震わせる<スピード>のデニスホッパー風)

 

コメント

ゆき
ゆき
2007年7月15日21:52

船にしたんですね〜。
あたしは一足先に、先日札幌へ行ってきました。
なんとか台風に巻き込まれずに昨日帰宅しました。

いいですよ〜、北海道!!
空気が違います。空がキレイです。
うにもウマイです!!

ゆうき
ゆうき
2007年7月15日22:26

 ラベンダーの時期ということですか。羨ましい。自分は「ビール園」のほか、いくら丼などの食い物がまず目当て。

ゆき
ゆき
2007年7月18日10:21

ビール園ではホタテのソーセージを是非♪
今回は行ってないですが、以前行った時に札幌ファクトリーの
サッポロビール園のメニューにありました。

生のホタテ以外はおいしいと思ったことないんですが
これはうまかった!!おかわりしました。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索