お盆でも、やる病院はやる。

 世間が休みのときに、いかにウチを<開けて>おくか・・・。あとはパチンコの玉のようにジャンジャラ、入ってナンボ!来てナンボ!

 開業医の切なる願いだ。

 今年は知り合いの開業医から代理を頼まれ、実質<1日院長>として朝から・・・そしたらおい晩までかかったよ!

 朝の外来、いきなり50人(大半はリハビリ)。新患が紛れて20人!これが計算外だった。そりゃそうか。お盆なら通常開業医の大半は休みか短縮だ!これでいいのだ!わけなかろうが!

 市民も多くは遠隔地には出かけるものの、やはり自宅でいつものように過ごす人も多い。結局<絶対人数>が多いのだ!

 それともっと計算外だったのが、内科標榜なのに小児がたくさん来たこと!そういやあの男(開業医)、「小児もちょっとは見れるよな?」と言ってたな。

 結局午前の外来が終わったのが3時。遅れて往診が8件あってすぐさま夜診に突入、7時終了のはずが終わったのが21:30分。

 受付に「遅くなってすんまへん・・・」と謝ったらこう返事。

「今日は、まだまだ早いほうですよ」

 どある!だれが開業なんかするか!

<今日、下した診断>(慢性フォロー患者除く)

・ 手足口病(小児)
・ 膀胱炎
・ 急性気管支炎や風邪(最多)
・ 帯状疱疹
・ 腰痛(原因は、知らん!)
・ めまい(多数)
・ ミニ熱中症(そんな病名ないない)
・ 胃腸炎(けっこういた)
・ 腹痛(調べようとしたら拒否→院長のときに来ます、と)
・ 喘息
・ アトピー
・ ペンタジン中毒(返した!)
・ とびひ(小児)
・ 前もって子供の風邪・塗り薬ちょうだい、と親(でも従った)
・ 不安神経症(本人は狭心症だと言い張る→怒って帰宅)
・ 点滴希望(しんどいから、とりあえずしてくれと→呆れるが従う。種類まで指定。ドリンクバー形式にするぞ!)

コメント

nophoto
toorisugari
2007年8月20日14:22

保険は予防には使えませんと時々患者とけんかします。(勤務はか医者)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索