ES-MEN 24
2007年8月30日事務当直とある程度会話して、母親はようやく落ち着いてきた。
「先生。さっきは私のほうも取り乱しました。でも子供でも診てもらわんと・・ったくこの病院は以前から・・・(舌打ち)」
僕は、事務当直に聞いた。
「小児科はないの?この近くは・・」
「ありますが、たいてい昼間ですな」
「夜間対応は・・町議はそのうち作るって話らしいな」
「あ。それ口先だけなんで」
「でも個人のとこが夜間も診てくれるんだろ?さっきあの母親が」
「でもこっからけっこうありますよ。車で20分かな。となり町です」
「遠いよなあ・・・」
「ここらの人は、車はないですから。タクシーも走っとらん」
「今まで、どうしてたんだ・・?」
「さあ、待つしか。でもそこの小児科も近いうち・・」
「えっ?そこか!潰れるとこってのは!」
「いい先生らしいけど、結局たたむみたいやね。所詮、都会から来た医者はそんなもんでっせ」
翌日、そこら開業医の小児科受診として、僕は診察室をあとにした。
「ああ〜。今日はハズレの日だな・・・ぶつぶつ」
テントに入る前、言葉がよぎった。
<アンタがするんやろ!医者やろ!医者やろいしゃやろしゃやろややろやろやややろ!>
とにかく、よぎる。
女特有のヒステリー。時代とともにクレームが多くなり(そりゃ理由はあろうが)、僕はこれが大の苦手になっていた。
そうだよ。だから余計、小児科は嫌なんだ・・・。
「はっ?」
起きると、テントの周囲は足音がサラウンドしていた。
「なんだこれえ?」田中君がテントをふんづけた。
「いてえ!てめえ、わざとだろ!」
起きてテントをたたんだ。
「今日は外来か・・・その前に病棟を」
事務長がピカピカのスーツで参上した。1階を見下ろす。
「お!ちょっとは増えてきたね!ん?電話か?」
女性職員が、子機を渡す。
「ええ。ええ・・・はい」
事務長は僕を凝視している。
「ええ。ええ・・・いけますいけます!」
声がなんだか興奮している。
電話中のスタッフに流し目されるのは、あまりよくない兆候だ。
「先生。さっきは私のほうも取り乱しました。でも子供でも診てもらわんと・・ったくこの病院は以前から・・・(舌打ち)」
僕は、事務当直に聞いた。
「小児科はないの?この近くは・・」
「ありますが、たいてい昼間ですな」
「夜間対応は・・町議はそのうち作るって話らしいな」
「あ。それ口先だけなんで」
「でも個人のとこが夜間も診てくれるんだろ?さっきあの母親が」
「でもこっからけっこうありますよ。車で20分かな。となり町です」
「遠いよなあ・・・」
「ここらの人は、車はないですから。タクシーも走っとらん」
「今まで、どうしてたんだ・・?」
「さあ、待つしか。でもそこの小児科も近いうち・・」
「えっ?そこか!潰れるとこってのは!」
「いい先生らしいけど、結局たたむみたいやね。所詮、都会から来た医者はそんなもんでっせ」
翌日、そこら開業医の小児科受診として、僕は診察室をあとにした。
「ああ〜。今日はハズレの日だな・・・ぶつぶつ」
テントに入る前、言葉がよぎった。
<アンタがするんやろ!医者やろ!医者やろいしゃやろしゃやろややろやろやややろ!>
とにかく、よぎる。
女特有のヒステリー。時代とともにクレームが多くなり(そりゃ理由はあろうが)、僕はこれが大の苦手になっていた。
そうだよ。だから余計、小児科は嫌なんだ・・・。
「はっ?」
起きると、テントの周囲は足音がサラウンドしていた。
「なんだこれえ?」田中君がテントをふんづけた。
「いてえ!てめえ、わざとだろ!」
起きてテントをたたんだ。
「今日は外来か・・・その前に病棟を」
事務長がピカピカのスーツで参上した。1階を見下ろす。
「お!ちょっとは増えてきたね!ん?電話か?」
女性職員が、子機を渡す。
「ええ。ええ・・・はい」
事務長は僕を凝視している。
「ええ。ええ・・・いけますいけます!」
声がなんだか興奮している。
電話中のスタッフに流し目されるのは、あまりよくない兆候だ。
コメント