ES-MEN 74
2007年9月1日 事務長は次々とベッドを救急室に集め、置き場所を指導した。
「そこ!置いていい!それは関係ないから大丈夫!よけて!」
田中君が、横綱を背負ってきた。
「ひい!ひい!重いよこの医者!いったい何食ってるんだろ!」
「ちゃんこじゃないか・・」
事務長は、遠方のトレーラーを睨んだ。
外線を受け取ると、ちょうど運転手席のキタノからだ。
<どうだ品川!俺たちを怒らせたから、こうなるんだ!>
「くそ・・・もう患者はないか!」
<ゼロだ!ご苦労さん!投票まではよろしくな!俺たちはもう引き揚げる!バイビー!>
近くで師長が悲鳴を上げた。
「酸素飽和度が足りない人が多いわね!ドクターが来るまで、動脈血の測定を!」
師長が仕切り始めて、頼りがいのある雰囲気が出てきた。
トレーラーは再び轟音を上げ、ゆっくり駐車場を周遊した。
他にもナースらが降りてきて、バイタルやライン確保を行う。
やがて慎吾が降りて、呼ばれた重傷を確認中。
「この人は呼吸ない・・・そこ、バイタルは!ああ・・・」
あっちこっちでシューパー、ピロピロ、現場は混乱を極めた。
慎吾はちこちからコールされ、聖徳太子状態になった。
「マテ!待ってくれ!・・・そうだY字だ!Y字に集中してくれ!」
田中君らの迅速な手さばきで、円陣が組まれた。慎吾・処置台などが円の中心に。放射状にベッドが並べられた。
「よし!バイタルのメモをベッド頭側に貼ってくれ!検査値も全部!」
田中くんが声をあげた。
「イーハー!これぞ中央集権治療だ〜!」
気管支鏡を台に取り付け画面確認、まず1人を挿管。画面見ながらもう1人の重傷を指導。
「ナース!マッサージ弱いぞ!何習ってた!」
「これ動脈血ガス・・・」ナースが1人、横の機械の画面を見せた。
「その人ナルコーシスだよ!酸素しぼって!なるべく!」
近くでナースが指示をとり、またベッドに貼り付け。
「はがれんようにな!たあ!」
吐血患者のSBチューブをナースが用意。
「先生!暇ないですよね!しますよ!ひゃ!」
溢れ出す血を両前腕に受けながら、ナースはチューブを進めた。
「見ててくださいよ!」
ナースの上着がはだけ、慎吾は思わず照れた。
「・・その。あたしじゃなくて!」
ベッドの横綱は起き上がって指さした。
「うおおお!徐脈だろがその人!」
「きゃあ!」周囲のナースが驚いた。
「硫アト用意せい!ペースメーカーあるんだろな!入れて・・・その。もらえ」
復活した横綱は、またその場に倒れた。
僕は4人部屋を2つ回り、再び町議のいる部屋へ。
「この人も、いっこうによくならないな!」
「痰で詰まってる!」とナース。
「チューブが?なれば!」
背中からバシュー!と挿管チューブを取り出した。ドレーンなどがこぼれた。
「町議!すみませんが再び!」
ジェニーのごとく、2つのライトでバシュバシュ瞳孔確認。
「未だ反応いまいち!呼吸もだ!」
意識を失っている町議の口を喉頭鏡で観察・・・チューブ挿入。
「ナース!アンビュー押してろ!」
人工呼吸器設定、装着し今度は止まりかけた脈へのボスミン用意。
「くそっ!くそっ!くそっ!プラズマ足したのかよ!」
検査技師が入ってきた。
「院長代理!菌の結果が!それが・・・」
「マッサージ開始!そこボスミン行かんか!なんだ!」
「イノシシからVREを検出!」
「イノシシの培養結果なんか聞きたくな・・・なにVRE?」
「慎吾先生が、基礎医学的に興味があったので培養に出してたんです・・・」
「で、この患者さんらのグラム染色でも同じ印象が?」
「大いにあると思います!」
「ではそこから来たっていうのか?」
「先生。なんでイノシシから・・・」
「ハカセらのことだ。どっかで<培養>されてたんだろ!手、放す!」
両手を宙に浮かすと・・・心拍はまだ徐脈ぎみだが戻った。
「戻ったが。でもこれはまた止まりそうだ!」
指示を書き、ナースへ。
「服を全部着替えて、1階慎吾の応援に行く。頼むぞ!」
廊下へ走り、動悸を感じつつ滑り台のところへ。
すると足元をすくわれた。
「わあ!」
転がり、かろうじて落下は免れた。
そこに・・・ミリタリー服が立っている。
「そこ!置いていい!それは関係ないから大丈夫!よけて!」
田中君が、横綱を背負ってきた。
「ひい!ひい!重いよこの医者!いったい何食ってるんだろ!」
「ちゃんこじゃないか・・」
事務長は、遠方のトレーラーを睨んだ。
外線を受け取ると、ちょうど運転手席のキタノからだ。
<どうだ品川!俺たちを怒らせたから、こうなるんだ!>
「くそ・・・もう患者はないか!」
<ゼロだ!ご苦労さん!投票まではよろしくな!俺たちはもう引き揚げる!バイビー!>
近くで師長が悲鳴を上げた。
「酸素飽和度が足りない人が多いわね!ドクターが来るまで、動脈血の測定を!」
師長が仕切り始めて、頼りがいのある雰囲気が出てきた。
トレーラーは再び轟音を上げ、ゆっくり駐車場を周遊した。
他にもナースらが降りてきて、バイタルやライン確保を行う。
やがて慎吾が降りて、呼ばれた重傷を確認中。
「この人は呼吸ない・・・そこ、バイタルは!ああ・・・」
あっちこっちでシューパー、ピロピロ、現場は混乱を極めた。
慎吾はちこちからコールされ、聖徳太子状態になった。
「マテ!待ってくれ!・・・そうだY字だ!Y字に集中してくれ!」
田中君らの迅速な手さばきで、円陣が組まれた。慎吾・処置台などが円の中心に。放射状にベッドが並べられた。
「よし!バイタルのメモをベッド頭側に貼ってくれ!検査値も全部!」
田中くんが声をあげた。
「イーハー!これぞ中央集権治療だ〜!」
気管支鏡を台に取り付け画面確認、まず1人を挿管。画面見ながらもう1人の重傷を指導。
「ナース!マッサージ弱いぞ!何習ってた!」
「これ動脈血ガス・・・」ナースが1人、横の機械の画面を見せた。
「その人ナルコーシスだよ!酸素しぼって!なるべく!」
近くでナースが指示をとり、またベッドに貼り付け。
「はがれんようにな!たあ!」
吐血患者のSBチューブをナースが用意。
「先生!暇ないですよね!しますよ!ひゃ!」
溢れ出す血を両前腕に受けながら、ナースはチューブを進めた。
「見ててくださいよ!」
ナースの上着がはだけ、慎吾は思わず照れた。
「・・その。あたしじゃなくて!」
ベッドの横綱は起き上がって指さした。
「うおおお!徐脈だろがその人!」
「きゃあ!」周囲のナースが驚いた。
「硫アト用意せい!ペースメーカーあるんだろな!入れて・・・その。もらえ」
復活した横綱は、またその場に倒れた。
僕は4人部屋を2つ回り、再び町議のいる部屋へ。
「この人も、いっこうによくならないな!」
「痰で詰まってる!」とナース。
「チューブが?なれば!」
背中からバシュー!と挿管チューブを取り出した。ドレーンなどがこぼれた。
「町議!すみませんが再び!」
ジェニーのごとく、2つのライトでバシュバシュ瞳孔確認。
「未だ反応いまいち!呼吸もだ!」
意識を失っている町議の口を喉頭鏡で観察・・・チューブ挿入。
「ナース!アンビュー押してろ!」
人工呼吸器設定、装着し今度は止まりかけた脈へのボスミン用意。
「くそっ!くそっ!くそっ!プラズマ足したのかよ!」
検査技師が入ってきた。
「院長代理!菌の結果が!それが・・・」
「マッサージ開始!そこボスミン行かんか!なんだ!」
「イノシシからVREを検出!」
「イノシシの培養結果なんか聞きたくな・・・なにVRE?」
「慎吾先生が、基礎医学的に興味があったので培養に出してたんです・・・」
「で、この患者さんらのグラム染色でも同じ印象が?」
「大いにあると思います!」
「ではそこから来たっていうのか?」
「先生。なんでイノシシから・・・」
「ハカセらのことだ。どっかで<培養>されてたんだろ!手、放す!」
両手を宙に浮かすと・・・心拍はまだ徐脈ぎみだが戻った。
「戻ったが。でもこれはまた止まりそうだ!」
指示を書き、ナースへ。
「服を全部着替えて、1階慎吾の応援に行く。頼むぞ!」
廊下へ走り、動悸を感じつつ滑り台のところへ。
すると足元をすくわれた。
「わあ!」
転がり、かろうじて落下は免れた。
そこに・・・ミリタリー服が立っている。
コメント