サンダル先生R 火曜日 ? マンパワー
2007年12月24日 敗血症の状態と思われた肺線維症の方は・・・グロブリン製剤、抗生剤変更ののち、夜のステロイド2日目を待つ段階だった。高熱は出ないままだ。
医局へ戻ると、整形のじじい医者がふんぞりかえっていた。
「おい!おまえ!」
「へっ?」
「詰所で怒鳴られとったな!」
「あ?俺?そうですけど?で?」
「ぬっ・・・」
僕は、このジジイに反抗的だった。少しずつだが。
「シローくんがさっき、これはカテイテルが要るって言ってたが」
「カテーテル検査が必要?オペは明日ですよね」
「ああ」
「延期は可能で?」
「いやアカン。何が何でも明日や」
僕はジジイの手元の資料に目を通した。
「左心房が大きい・・・高度のMS(僧帽弁狭窄症)ですよ?」
「弁膜症やのにカテイテル検査なんか?」
「これは・・超音波の評価だけじゃ問題ですよ。カテーテル検査下で、血行動態の評価と・・」
「あ〜あ〜、またワケの分らんことを言うてる」
じじいは、会話を放棄した。
「血栓の確認だってしといたほうがいい」とダメ押し。
「どうやって確認すんねや?」
「食道エコーだよ!あ、すんません」
「やっぱ、分らん」
じじいはまた放棄しそうになったが・・・。再び口を開けた。
「じゃ、今からそれできるか?」
「4時か・・・その患者さん、食事は?」
「全部食べた!」
「食わしたのかよ・・・」
横に、オペの番人(麻酔科医)がいる。
「ピート。こういう直前の相談はもうやめろ」
「オペは明日の昼1時ジャスト」
「無理だ。明日検査するにしても、俺らはバラバラで持ち場がある」
「ジムチョーからの許可は取ったぜ」
「なにっ・・・」
「いくらでも、お使いくださいってよ!アッハハハ!」
「あいつ・・・だが予定は無理だからな!オペ、延期しろ!」
「そうは問屋が卸さない!」
内科医は、こういった術前検査などに大いに関わる。待てない手術、日が強引に決められた手術ではこちらの都合は関係ない。分ってる。それは分かってるんだが。
ナースらだけでなく、僕らもまたマンパワー問題で悩まされていた。
それにしてもこの彼らのハイな口ぶり・・・明らかに術後の充足感からだ。
僕らも、そんなときあるから分かる。
医局へ戻ると、整形のじじい医者がふんぞりかえっていた。
「おい!おまえ!」
「へっ?」
「詰所で怒鳴られとったな!」
「あ?俺?そうですけど?で?」
「ぬっ・・・」
僕は、このジジイに反抗的だった。少しずつだが。
「シローくんがさっき、これはカテイテルが要るって言ってたが」
「カテーテル検査が必要?オペは明日ですよね」
「ああ」
「延期は可能で?」
「いやアカン。何が何でも明日や」
僕はジジイの手元の資料に目を通した。
「左心房が大きい・・・高度のMS(僧帽弁狭窄症)ですよ?」
「弁膜症やのにカテイテル検査なんか?」
「これは・・超音波の評価だけじゃ問題ですよ。カテーテル検査下で、血行動態の評価と・・」
「あ〜あ〜、またワケの分らんことを言うてる」
じじいは、会話を放棄した。
「血栓の確認だってしといたほうがいい」とダメ押し。
「どうやって確認すんねや?」
「食道エコーだよ!あ、すんません」
「やっぱ、分らん」
じじいはまた放棄しそうになったが・・・。再び口を開けた。
「じゃ、今からそれできるか?」
「4時か・・・その患者さん、食事は?」
「全部食べた!」
「食わしたのかよ・・・」
横に、オペの番人(麻酔科医)がいる。
「ピート。こういう直前の相談はもうやめろ」
「オペは明日の昼1時ジャスト」
「無理だ。明日検査するにしても、俺らはバラバラで持ち場がある」
「ジムチョーからの許可は取ったぜ」
「なにっ・・・」
「いくらでも、お使いくださいってよ!アッハハハ!」
「あいつ・・・だが予定は無理だからな!オペ、延期しろ!」
「そうは問屋が卸さない!」
内科医は、こういった術前検査などに大いに関わる。待てない手術、日が強引に決められた手術ではこちらの都合は関係ない。分ってる。それは分かってるんだが。
ナースらだけでなく、僕らもまたマンパワー問題で悩まされていた。
それにしてもこの彼らのハイな口ぶり・・・明らかに術後の充足感からだ。
僕らも、そんなときあるから分かる。
コメント