06月10日付 朝日新聞の報道「病院で治療受けた12人発熱・嘔吐、女性1人死亡 三重」へのコメント:
整形外科でノイロトロピンの点滴はよくするが、副作用で騒ぐような薬ではない。整形でほかに使うものとしてはプロスタグランジン(血管拡張による血圧低下くらいかと思う)もあるが・・・。点滴で集団レベルで急変など聞いたことがない。
ところで、症状がまるで食中毒→敗血症みたいなんだが・・・
○ 点滴そのものが期限切れ→性状の変化(結晶など)
○ 汚染された点滴ルート、ガラス注射器の使いまわし
○ 感染症患者に使った針の使いまわし
○ 過度の鎮痛剤の使用→潰瘍発生→腹膜炎?
○ 併用禁忌による配合変化
のどれかか?
あす、うちの病院でも問い合わせがありそうだ(「ここは大丈夫なんでしょうね?」という内容の)。
整形外科でノイロトロピンの点滴はよくするが、副作用で騒ぐような薬ではない。整形でほかに使うものとしてはプロスタグランジン(血管拡張による血圧低下くらいかと思う)もあるが・・・。点滴で集団レベルで急変など聞いたことがない。
ところで、症状がまるで食中毒→敗血症みたいなんだが・・・
○ 点滴そのものが期限切れ→性状の変化(結晶など)
○ 汚染された点滴ルート、ガラス注射器の使いまわし
○ 感染症患者に使った針の使いまわし
○ 過度の鎮痛剤の使用→潰瘍発生→腹膜炎?
○ 併用禁忌による配合変化
のどれかか?
あす、うちの病院でも問い合わせがありそうだ(「ここは大丈夫なんでしょうね?」という内容の)。
コメント