老人がキレたニュースがあった。特殊なケースだとは思うが、今の50-60代はかなり元気で好戦的だ。金をもってるだけに余計。

 さて。いま、認知症は大きく2つのタイプがあり、

? アルツハイマー ・・ 天然っぽい痴呆。平気で大胆なミスをすることがあり、付添い人は目を離せない。CTで脳の委縮。まんが日本昔話に登場する老キャラが印象に近い。

? 動脈硬化性 ・・ 高血圧や喫煙などメタボ因子が背景。MRIで細かい脳梗塞が多数(脳の小さい動脈が多数つまっている)。怒りっぽいのが特徴で、付添い人は身体的・精神的の両面で苦労する。水島伸司のマンガの<野球に偏執的な老人キャラ>の印象に近い。

 メタボ的な世の現状からすると、今後この?がますます増えてくるのは確実。じいちゃんは怒りっぽいから魚を食え、というのは気休めでしかない。

 将来のキャラクター予後のためにも、少なくとも禁煙は徹底しなければいけない。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索