大阪人は持っておくべき。
2008年11月17日 連載http://www.pref.osaka.jp/koho/kankobutu/index.html#hyou9
大阪・府政情報センターの出版物に「大阪府病院マップ」(1500円くらい)というのがある。病院の医事課ならどこにでも置いてあるもので、実際に紹介先を探すときに利用する。
地図が見やすく、何より夜診帯の病院探しに役に立つ。
ネットで医療情報システム(http://www.mfis.pref.osaka.jp/apqq/qq/men/pwtpmenult01.aspx)検索でもいいのだが、外出先でも一覧するにはやはり、本のほうがいいだろう。
自分あるいは家族のため、どの曜日が受診できるか前もって確認しておきたい。
ただ注意すべきは、H16年度分が最終で、情報が一部変わっている可能性がある(リニューアルの予定はないらしい)。
問い合わせは06-6941-0351(内線5045)。
大阪・府政情報センターの出版物に「大阪府病院マップ」(1500円くらい)というのがある。病院の医事課ならどこにでも置いてあるもので、実際に紹介先を探すときに利用する。
地図が見やすく、何より夜診帯の病院探しに役に立つ。
ネットで医療情報システム(http://www.mfis.pref.osaka.jp/apqq/qq/men/pwtpmenult01.aspx)検索でもいいのだが、外出先でも一覧するにはやはり、本のほうがいいだろう。
自分あるいは家族のため、どの曜日が受診できるか前もって確認しておきたい。
ただ注意すべきは、H16年度分が最終で、情報が一部変わっている可能性がある(リニューアルの予定はないらしい)。
問い合わせは06-6941-0351(内線5045)。
コメント