オシゴトハ、アト、ゴジカンデ、ハジマル(懐)!

 造反組が注目を浴びている。これにはもちろん、再選挙に備えての売名・・・というメリットを見込んでのことだと思う。

 病院でも必ずいくつかの組織が対立しており、微妙なバランスで成り立っている。お互いに境界線をひいて直接的な行き来を無くすことで、それぞれの統治が安定する。

 ところが、たまに突然変異のように反乱を扇動する者が出てくる。たいていそれは末端で、上層部は変えるまい、変えるまいと抵抗し続ける。

 この上層部の抵抗がなかなか手ごわいのだが、なるほどそれなりに長期間勤めているだけのことはある。

① 態度で威圧(有無を言わせない態度)⇒ 相手の思考を真っ白に
② 無反応(黙秘権) ⇒ そのうち相手の発言にアラが出てくる(アイスマンかお前は?)
③ 時間差攻撃(情報の風化を待つ) ⇒ 新たなスキャンダルとともに話題を焼却
④ 話し合い予定に参加せず(③に通じる)⇒ 相手の戦意喪失
⑤ イエスマンの末端を送り出し、鈍い伝聞形式を作る ⇒ 情報が混乱する
⑥ 同じ理屈で何回もごねる ⇒ 相手を疲弊させる
⑦ あることないことをまくしたてる(妄想癖から生じる) ⇒ 相手への中傷に

 実は今の政治家と、何ら変わりなかったりして。

 戦後の貧困へのコンプレックスが、こういう耐性をつけたのか。


 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索