医局でよくする会話。に関しては以前とりあげた。朝はちょっと早めに来て、皆が揃ったところで・・・
「こういう人がいるので」
とオープンな情報開示。その上で(専門により)特定のドクターに「よろしければ一度確認を・・・」と声かけ。すかさず詰所に「○○ドクターに声かけたんで。来たら宜しく」と。
余裕がない人は、いつもギリギリにやって来てテキパキ動いて消えていくので、誰からも声がかからなくなる。余裕がないと言ったが、心の器での話。こういう医師ほど自分で問題を起こしては、自分でもみ消すようなことをする。
だが、たいていはこのオープンでないタイプになっていく。年を取って無口になるのは世の常だが、そこは気をつけたい。
「翼の折れたエンジェル」を知ってるか?
25 患者と泊まり
30 飲み屋と仕事
35 理想に燃えて
ため息覚えた40
今の自分がそこ。それ以降はおそらく・・
45 家庭に追われ
50 当直やめて
55 鶴の一声
60 隠居寸前
年金おりずの65
70 はじめての入院(は?)
内縁付き添い75
なんで内縁なんだ!そんな人生はいやだ!
コメント