引き受けの罠

2009年12月13日 連載

 時間は待ったなしだ。いい意味でも悪い意味でも。北新地もひどい有様だった。この1年で潰れた店は多く、景観のためとりあえず電気だけ点けて、周囲の雰囲気を暗くしない、つまり客足を遠ざけないようにしているのだという。余談だが、仕方なくついていったキャバクラの質も著しく低下していた(オーマイ?)。

 いま病院で非常に責任ある職務についているが、かろうじてナンバーワンは引き受けなかった。病院はあちこち資金繰りに苦労している状態であり、経営存続のために常に<借入れ>が必要な状態。よって借金が積み重なる。もし、この借入れを断ったら?その負債はナンバーワンに来る。その代償として外車や経費は自在だが、次の長が決まるまでに破産しないようヒヤヒヤしないといけない。

 ほとんどの民間病院が、このような状態だ(大阪)。

 このため、ナンバーワンには責任感だけでなく精神的に大きな器も求められる。

 でもまあ、こういうことだ。いまの日本の不景気の正体は。知っておけば役に立つし、いろいろ応用できる。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索