これから試されるマイセルフ。
2010年4月5日 連載 医者の忍耐力は、いろんなところで試される。
① 重症患者にとことん付き合う体力・精神力。
② 病名・治療を調べつくし、論文など調べ尽くす力。他人事にしてしまわない力ともいえる。
③ 疲労の上さらにもう1例の急患・処置・オペを引き受け、踏み切る力。
④ 患者・家族の理不尽なクレームに反論しない力。病院の立場まで考える視野の広さ。
⑤ 勤めてみたら働きにくい職場になじもうとする力。
⑥ 上司に一方的に言われてそれに従う力(悪い内容は別)。
⑦ 自分のやりたいことを抑える力。たとえば会議で意見が合わなかったり指摘されたり。
いずれも、強い不快感と深く傷ついた自尊心を伴う。でもそういう経験を日頃しておかないと、妙な平和主義者になるか独裁者になる。「積極的な治療反対」「リスクが。だってリスクが」「俺がそう言えばそう」とか言い出す。甘やかされて医者になった奴らは、このパターンに終始せぬよう。
① 重症患者にとことん付き合う体力・精神力。
② 病名・治療を調べつくし、論文など調べ尽くす力。他人事にしてしまわない力ともいえる。
③ 疲労の上さらにもう1例の急患・処置・オペを引き受け、踏み切る力。
④ 患者・家族の理不尽なクレームに反論しない力。病院の立場まで考える視野の広さ。
⑤ 勤めてみたら働きにくい職場になじもうとする力。
⑥ 上司に一方的に言われてそれに従う力(悪い内容は別)。
⑦ 自分のやりたいことを抑える力。たとえば会議で意見が合わなかったり指摘されたり。
いずれも、強い不快感と深く傷ついた自尊心を伴う。でもそういう経験を日頃しておかないと、妙な平和主義者になるか独裁者になる。「積極的な治療反対」「リスクが。だってリスクが」「俺がそう言えばそう」とか言い出す。甘やかされて医者になった奴らは、このパターンに終始せぬよう。
コメント