診療態度

2010年6月28日 連載

 病院の評判は、診療内容だけで生まれるものではない。むしろその比重は小さいかも。むしろ人間同士の摩擦で生まれるもの。相手の反応。日頃の礼儀。それが重んじられるし、重要なものだ。職員の態度は、常に診療態度に現れるものだからだ。

・ 患者へのケア面 ・・ 寝たきりの人でもこぎれいにしてくれているか。笑顔で接しているか。ぶしつけな言葉をかけていないか。上から目線でないか。

・ 家族への対応 ・・ 挨拶を返すか。忙しくても誠実に答えるか。言葉がガサツでないか。待ってる人をときに気遣ってるか。医者への態度はきちんとしているか(←こういう点もよく見てる!)。

 日頃の態度が診療態度に・・・これは自動車の違反者講習で聞いたような言葉だな。







コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索