朝9時、病院へ出勤。9時前に着こうが、それまでの急患はすべて当直医が診る・・・が、9時ジャスト・機械的に交代。

 交代後救急診療、外来診療。問診を参考に、患者側の許す予算内で組む検査。金持ちは糸目をつけず、貧しい人は検査はパス。5分以上の診療は別途料金。

 検査が戻ってきて、それから説明。治療内容をまず説明し、予算によっては省略。金さえ出せばもっと便利な治療を提供。内視鏡などの検査はドクターのレベルによって料金別。受付は機械的に12時で閉められる。

 患者の入院が決まると、予算に応じて部屋のグレード選択。病棟ごとにレベルが違うなどもはや予備校の●●選抜クラス状態。ブラックリスト患者は入院どころか受診さえできない。

 医師の病棟回診は午後からで、それまでは代診。患者1人1人が経営者に把握され、横やりが入る。単価が安そうになると赤信号。

 医者の評価も患者からされ、経営者側の管理に役立てる。実績がなく評判が落ちている医師には合宿指導が入り、目に余れば即刻クビ。「今度はこれで売れ」と専門分野の変更まで指示。

 よく見ると、病院の真横に建つプレハブを行き来する外国人たち。彼らこそが、実はこの病院経営を動かしている張本人たちだ。

 その陰で困る、日本の暴力団たち・・らはおそらく高齢者賃貸マンションなどに逃げるだろう。自ら入院してまで。

 そんな世界になるのかな・・・。いや、近い病院はもう、ある。



 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索