病院の看護師募集でも、新卒が条件・・というのをよく目にする。新卒からの現場でないと、つまりまだ染まってない段階からでないと、教育しにくい・使いにくいのが本音だ。

 そうでないの(すでに染まった人)が来ると、そのうち「前の病院ではこうだったから・・」とか妙な体臭を持ってきては周囲を感染させる。偏見に近いような見方だが、言い当てている。

 たとえば新卒の最初で環境に恵まれないと、とんでもない先輩に当たってその形質が<遺伝>する。できれば最初から民間・個人病院は避けたい。

 今、若い人へのチャンスが少なくなっている。その原因の1つに、苦難をくぐり抜けてきたはずの先輩方が未だその追随を許していないことが挙げられる。苦労は譲るが、安らぎ・つかの間の余裕さえも奪ってはいけない。

 若い人が頑張ったニュースを聞くと正直ホッとする。今の中年はしぶとい。コネや嫌がらせなど、相当な障壁があったはずだ。20代はちょっと鈍感な人が増えたとも思うが、それはそれで今の世の中。生き抜くプラスとしても作用するかもしれない。

 いや、たしかに一見成功しているようなのはいるよ。IT関係や実業家、開業・・・でもこれらは、一生借金という代償を払えばできるものだから。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索