各病院も、以前ほどイベントをやってないような雰囲気がある。民間病院ほどナースは肉食系だが、医師は草食系の傾向がある。最近の医師ら特に40代以下は団体行動をさほど好まず、イベントの参加にも積極的ではない。
ただ忘年会だけは最低でも参加すべき行事だ。忘年会がひとまず終わると「ふー・・」と一息。これでしばらく、よそ行きの恰好しないで済む。と思いきや春。花見の時期がやってくる。ナースらは各詰所単位で行うことが多いが、医師らがご招待されるケースもある。
ところがやはりこれも最近の傾向だが、「酒は飲めません」「2時間だけいます」「明日は外来なので、この辺で」「芸は、ありません」などと雰囲気を興ざめる者も多い。これは何も病院関係者にとどまらない。もしソーシャル的に上な立場なら、こういうときくらい気前の良さを見せたいもの。不器用で芸なしでも、何か差し入れするとか。
コメント