仕込みに注意

2012年7月4日 連載
 4月に入局した医師も多いと思うが、やっと組織の仕組みに慣れてきたところだろうか。これからは疾患が増えてくるし暑さも鬱陶しいので、いつも20%ほどの余力は残しておこう。これはパワーという意味ではなく、たとえば・・・今日は救急を5件見てもう終わりのはずだがあと3件入るかもしれないとか、心筋梗塞がもう1人入るだろうとか、気持ち的なキャパの問題。

 新入りが入る前というのは、病院という組織ではきちんと仕込みを行っている。新入医局員が入ると確定した時点で、その後のシナリオがある程度変更される。だいたいそれは数か月後で、「ではそろそろ、これもしてもらおうか」というものだ。皆が嫌がる部署への配置、曜日の交代など。特に嫌われ者の隣になるようなケースが目立つ。

 何故かというとその理由は単純で、誰かへのしわ寄せで組織は成り立つものだから。バランスだ。これは今更気づくものでもない事実だ。してやられる人は、何度もやられ続ける。こいつは次もいけるだろうと、思われる本人の責任でもある。

 なので、自分がまだ浮ついた部署、つまりフリーっぽい立場ならいちはやく妥協してでもよりマシな部署・時間帯に自分を確定させる。動かせないマスを確保する。アタック25でも、さっさと隅を固めたら勝ってるだろう?ラストの問題には、多少不利だが。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索