抵抗せよ。

2012年7月6日 映画

 見た目あまり分からないが、日本はここ数年でかなり荒廃したように思える。あの事故の前とあとでは、世界観が全く異なる。銀河鉄道999の1作・2作目の落差ほどに感じる。

 市民らは政府らの異変には既に気づいており、あちこちで運動を繰り広げている。若い世代に意義ある未来を託すために。これで思い出したのが、銀河鉄道999の2作目のパルチザンたちだ。

 鉄郎の周囲には暗い出来事が次々と起こり、それまでの価値観すべてが壊れていく。絶望しそうになるが、しかし多くの仲間に支えられていく。

 自分が好きなのはやはりラストで、友人たちと物資を載せてさぁ帰るぞ、と闘士みなぎっていく場面。

 そして、中年は翁になる。

※ おきな【翁】
1 年取った男。おじいさん。⇔嫗(おうな・おみな)。2 老人の自称。 「―の申さむことは聞き給ひてむや」〈竹取〉3 能などに用いる老人の面。おきなめん。


 

 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索