複数の雑誌で読んだことがあるが、スピルバーグは音声解説をつけない主義らしい。映画は本編で十分。なるほど賛成だ。
スター・ウォーズは先日BOXは出たけども、もはや脳内補完が勝利しており新鮮な感動は部分的にしか得られなかった。インディも、たぶんそうだろう。ただし今後認知症が進んだ時のため、鑑賞後も処分はせずキープしときたい。
ただし、自分のごひいきB級ソフトが未だDVD化すらされてないのはどういうことだ。
・ ウィズダム 夢のかけら
・ カフス!
・ ティーン・エージェント
・ タイム・アクセル12:01
・ フォートレス
・ メガフォース
・ マネキン2
・ 燃える昆虫軍団
・ スカイ・ライダーズ
・ フォード・フェアレーン
・ 天山回廊 ザ・シルクロード
・ 漂流教室
特に「漂流教室」の序盤にかかる今井美樹の「野性の風」英語版は寒気がするほどだ。サントラは中古のみで割高。
スター・ウォーズは先日BOXは出たけども、もはや脳内補完が勝利しており新鮮な感動は部分的にしか得られなかった。インディも、たぶんそうだろう。ただし今後認知症が進んだ時のため、鑑賞後も処分はせずキープしときたい。
ただし、自分のごひいきB級ソフトが未だDVD化すらされてないのはどういうことだ。
・ ウィズダム 夢のかけら
・ カフス!
・ ティーン・エージェント
・ タイム・アクセル12:01
・ フォートレス
・ メガフォース
・ マネキン2
・ 燃える昆虫軍団
・ スカイ・ライダーズ
・ フォード・フェアレーン
・ 天山回廊 ザ・シルクロード
・ 漂流教室
特に「漂流教室」の序盤にかかる今井美樹の「野性の風」英語版は寒気がするほどだ。サントラは中古のみで割高。
コメント
少し前から、拝見させて頂いております。
きっかけは、私の父が患った病について、いろいろと検索していたところ、こちらのブログに該当する記事があったからですが
他の記事も拝見させて頂いていると、楽しかったり、おもしろかったり、考えさせられたり、励まされたり・・・
中でも
「便利な人間」でなく「やめたら困る人間」になる必要がある。
そのためには、皆が嫌がる仕事、曜日、ポストについておく。
もちろんふだんは出しゃばらない。
これくらいのしたたかさが必要だ。
組織が潰れても、自分1人だけでも生き残ってやるというような。
この言葉はバイブル的なものになってます(笑)
コメントをさせて頂こうと思ったのは
「つらかったり退屈な時に、つい見てしまうページを目指す。どうやって?」
という文章を拝見したからです。
このまま。いまのままで。充分だと思います(^ー^)V
ありがとうございました。