いつになく、矢沢の露出が多い。また借金が増えたのか。それはいいとして、アーティストのアルバムはベストでないと、売り上げが見込めにくい。でも確かに、ヘビロテで流すようなCDの話題を(周囲の若者たちから)聞いたことがない。いろんな曲が過剰なCMで氾濫しすぎているため、<1つのアルバムを1曲目から丁寧に聴く>という環境自体が作りにくいのかもしれない。

 バブル期の矢沢のインタビュー(NHK)のあの態度というか堂々とした話しぶりは、忘れられない。診察室には持ち込めない。

「ユウ吉先生。将来は開業ですね。たくさん患者さんが来て、あとは左うちわですね」

「そのさ。いい?そのさ。あんたさ。今。左うちわってさ。言ったじゃない?言ったよ。うん。そのさ。左うちわっていうのはさ。その。黙ってて。いや、あんたじゃないよ。黙ってても安定した生活。ってことでしょ?」

「あ、はぁ」

「いや。あっち向いてちゃダメだよ。あんたに言ったんだよ今。俺はね。黙ってあとはついて来い、うん確かにそうだけど。患者がついてくるのと、俺の安定は違うわけ。ね?患者が増えたら、そりゃ中にはあるのよ。マレな疾患とか。ミスとか。確率。確の率ね」

「失礼しました」

「いや失礼じゃない、全然失礼じゃないよ。でもさ、失礼ってね。あなた言うけど。それ自体、もう失礼な発言なんじゃない。ね?(ゲストら見回す)みんなもそう思ってるよ。失礼ってあなた。僕の言葉すべてオブラートにくるんじゃってさ。ごまかしてるわけ。ま、スタジオにせっかく招待してくれた人に言うのもなんだけどさ」

「あ、はぁ・・・」

「でもね。矢沢ユウ吉はこう考えるのよ。さあ患者がついてきた。でもさ。こっちは逆に宿題背負うわけよ。自分が担当しているこの地区の人民の。教育。嗜好とか。もうすべて。彼らの人生そのものを。病状だけ診ましたはい終わり。それこそさ。あなたの言うところのさ。いわゆる失礼、なんじゃないの?ちがう?」

「う、うーん・・・、はい、そうです」

「分かりゃいいけどさ。でも多分、あなた分かってないと思うんだよね」

 こんなトークだ。これを見て、田舎の人間らが、どれだけ親に逆らい都会へ出たがったことだろう・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索