契約制

2012年9月3日 時事ニュース
 華やかに見える大リーグも、いやスポーツ界それどころか<選手>の世界は契約制。医師という選手も開業でなければ、この<契約>によって始まり定期的にその契約を更新していく。

 つまり、毎年その契約は見直される。契約更新時期があることで、経営側は1年なりの評価によって、待遇面を変えられる機会を持つ。で新しい契約を提示された側が納得してはじめて、その契約は継続される。

 病院スタッフの大半は現状の待遇に満足しておらず、しかも働きに問題がある者が必ず出てくる。経営側としては腐ったリンゴを処分すべく、契約内容を変更・提示する。内容的には相当不利なものだ。当然、相手は納得しないから更新は成り立たない。いや、それを知ってて(経営側は)やる。

 自分はどちらかといえば経営側なので、「ああコイツはいかんな」と思ったら、そういった行動に出る。解雇は非現実的で、もめるモト。じっくり、更新の時期を待つ。なんならこちら側から「更新しません」と出ることもある。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索