分かりやすさ

2012年9月5日 映画
 クリスチャン・ベールは顔そのものが特有で、黙るとそれだけで影ができてしまう。しかしこの「ザ・ファイター」で思ったのは、吹替えの上手さ。そっちへ行くか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E8%B7%AF%E5%92%8C%E5%BC%98

 この人の吹き替えはヒュー・ジャックマン、ショーン・ペンでもお馴染みで、どちらかといえば頑固な一匹狼を演じることが多い。したがって、セリフ的にも独り言みたいなボヤキが多い。

 それと、ついでに状況説明も丁寧にしてくれている。たとえば・・

「あぁそのなんだ。チャーリーっていう奴がキングを殺したってわけか?あの素人チャーリーが?キングを?そいつぁ驚きだ!」

 内容の示唆よりも、アドリブで何となくストーリーまで読みやすくなる。会話でも淡々としている人間と話すと疲れるが、雰囲気も同時に伝わる<分かりやすさ>を持ってる人間はお得だと思う。それを、いいようにも悪いようにも持って行けるからだ。

「あぁそのなんだ。チャーリーが新しく着任するんだってな。チャーリーだ。あのチャーリーがだぞ?おいおい。こりゃ驚きだ落ち着いていられねぇ!歓迎会だの準備をしろ!幹事はお前。そ、お前だ」

 人にやらしてばっか!

 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索