(続き)

2013年1月4日 連載

 真珠会病院は・・・大きなコロッセウム型の野球場の形をした病院だ。以前は球場で、そのまま改築された。不思議とその構造が、病院としてより良く機能した。何よりムラサキのベンチャー心をくすぐった。

 その正面、ゲートが開いて黒い救急車が戻ってきた。暗い格納庫でストップ。一気に照明が点灯すると、同型の車両が20台ほど並んでいる。

 ムラサキは、その場に降り立った。
「ま、あの病院の構造はいろいろ分かった」ポケットからメモリー式カード。

「あの日の非常勤当直には、もう数万わたしとけ」いっそう横柄に。
「2万ゲスか?」
「あーいや。1万」
 ケチだった。

エレベーターを降り、放送席あたりに座る。PC画面が6つ。そのうち1つがカードを読み込む。

「よーしよーしよーし!」
医局PC内のデータが順次、読み込まれる。
「あとで、見やすいようサマライズしとけ!ゲス!」
「ウィ!」

ムラサキはシャワーを浴びに行った。天井からいきなり冷たい水。
「今日の女医はハズレだったな~くそっ!」
目を閉じ、やみくもに洗う。

「報告は?」
「はい。理事長」カーテンの向こうから若い秘書。
「病床は?」
「300のうち、空きが12床」
「なんでもいいや、拾ってきてー」
「かしこまりました」
「入院係は何やっとんやー!あぁ、腹痛なってきた・・・真田の不味いメシのせいかな」

今度は髭剃り。ほんとに忙しい男だ。

「副業はま、いいや。キャバは?」
「売り上げが前月比2割減」
「ナンバーワンは何やっとんや?葉月は?」
「葉月は、あいにく欠勤が多く」
「やめさせや!なら!雇ってる奴だれや?おれか。ははっ」

周囲のスタッフらはヤキモキさせられる。この男の一存で自分の首がいつ飛ぶか分からない。だがそんな中、冷静な者もいた。

その華奢な彼は、院長室で待ち続けた。院長の塩沢という男だ。
貧血っぽい顔は、中世の官僚のようなものを想像させた。

「勝手にまた外泊か。困ったものだ」
「当院の経営を!ムラサキ理事は許すのか?」血気盛んなデブの山形。副院長。

「理事は病院だけでなく、キャバクラ・レストランなどその活動は多岐にも及ぶ。それがもたらすストレスは並大抵のものではなかろう・・・」
「それだけの力が、あ、あるのならァ!真田病院1つ潰すことも可能ではないのかァ?」

「なぜにそちらは、そこまで取るに足らぬ民間病院を、目の敵に思うのか」
「うちの経営が傾ているのは、あの病院が患者をうちから奪ってるからだ!」

「しかし。救急を閉じた今となってはもはや両翼をもがれた一角馬と同然」
「理事はええい。何をやっとる?」
「心配なのは、その一角・・・まだ余力はある。まして救急を再開したら彼らは」

いきなり、ムラサキが現れた。髪の毛はオールバックで濡れている。

「あーあ。王子様も大変だ。で。どうしたおい。この売り上げは?」
バサッと、乱暴に資料がデスクにたたきつけられた。

「空床は、常に埋めとけ!」顔が真っ赤だ。
「理事。今の時期、秋は比較的気候も安定しており、急病もより少ないもの。機を待てば必ず実は熟すもの。待てねば身を滅ぼすもの」

「俺が?身を滅ぼす?お前らだろうが・・・・・」
「理事。何か収穫は」塩沢は話題を変えた。
「しゅうかく?ああ、あの病院な。女神には会えなかったが・・いくつか検査を受けてはやったがね」

少しずつ、顔色が落ち着いていく。

「半年に1回、PET受けてるから。ま、今回の結果はどうでもいーんだけどさ」
「真田病院が救急を再開する意志は・・・」
「ある。このメモリーカードに。これが最大の収穫だ」

ポテッ・・・と小さいカードが置かれた。

「コピーしたから、これ要らないよ。さっきは怒ってごめん」
「私の策を採用していただければ」
「あそこの医者な。あんま、大したことないな。どこが違うわけ?すごいわけ?」
「私めにも、そこまでは・・・」

ベンチャー理事は興奮してきた。不可解なものを、解きたがる。

「じゃ、どんどん患者、送り込んでさ。前みたいに。疲弊させたら一発じゃん?今だったらいけるだろ?え?」
「おそらく、チームワークで乗り切るのでは」

ムラサキはちょっとの隙にも敏感だった。とたん凶暴化する。
「いや。俺は見てきた!俺のカンは間違いない。今のチームはズタボロだ。奴らヘタレて、すぐに開城するわな」

塩沢はそうはいかない。
「理事。なにゆえ、今思いついたような決断を。衝動は人を・・・」
「衝動は不可欠だ。それが情熱に火をつけて文明が発達する。お前のように、石橋叩いてたら橋はもたんよ。俺の金で食ってる奴が!おい山形!」

図太い図体が持ち上がった。
「へい!」

「善は急げ。患者をピックアップして、リストを見せろ。5分でやれ5分で」
「5分はちょっと・・・」
「そら、5秒過ぎた!急げ急げ!奴らの帰宅前を狙うぞ!」

笑顔でポケットからピストルを取り出し、頭上へ。

<ドーン!>

「(一同)わああああ!」



その頃、真田病院の医局。間宮が病棟の仕事そっちのけで、さっきのCT画像を見ている。

「・・・・・あたしが。あたしが見たときは。写ってなかった。うん」
「それはどうかな」
「ぎゃ?あ・・・ダン先生」

 ダンは、間宮の記録した写真をヒラヒラかざした。

「勉強は、読むことや聞くことから始まるんじゃない。ユウキくんは、そこを君に教えなかったのかな」
「・・・・・」

 あたしは別に、教わってるとか、そんなつもりじゃない・・・。忘れてたことを、1つずつ取り返しているところ。あいつに、時々助けてもらう。それは認める。

「いいかい。全てを見ること」
「見る?」
「疑いの目で。白の中に黒。黒の中に白。を見つけるつもりで。ほら。この膵臓にはそのアラがかすかに・・・・見えるだろう?」

 愕然とした。自分が撮った写真に、やっと今教えられるなんて。いや、本当は疑いながら見てなかったのか・・・。

 ダンは帰りのしたくのため、院長室へ帰ろうとした。

「間宮くん。自分を任せるな。自分にさえも」
 これはつまり、自分さえも疑ってかかれ、ということ。

 だが、間宮のコブシは・・・強く握られたままだった。病棟へ向かう足取りが、いっそう重い。

 なあ、間宮・・・。

 呼んで、みただけ。

 

(♪)


遅い電車の ドアにもたれて

逃げる街の灯り見つめてた

がんばりすぎよ 仕事仲間の

心配顔 平気と笑って

毎日降りる駅を出て

ヒールの音がついてくる

ただなんでもないあの曲り角で

急に涙がこぼれた

Single Girl わたし 淋しかったんだ

自分でも気づかなかった

Single Girl わたし 泣きたかったんだ

正直にあなたの胸で

逢わないでいたら終わるって

信じてもないくせに

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索