(続き)

2013年2月23日 連載

職員全員、昼食後に全員整列。病院前駐車場。こんなに大勢整列したのは、2000年問題の前の朝礼以来だ。大きなバスが中央に配置。まだ誰も乗ってない。

檀上、品川事務長が司会。

「本日は、非常におめでたい日でございます。当院が新たに経営する2病院。これへの船出の日として、記念すべき日になるでしょう」

ダンと交代。理事らしく、威厳あるスーツで。サングラスで表情を隠す。

「うん。あー・・・いやいや、こんな人前で話すのは、わたくしいささか苦手ではあるのだが。とりあえず、ヤッサン、ザッキーくん。おめでとう」


ダンの向かって右にヤッサンがおじぎ。左に山崎。2人も新調スーツ。ふだんみられないその服装は、どこか雲の上の人を連想させた。将来の豪勢な生活を垣間見るようだ。僕は列の後方で何となく、乗り遅れた船の前のようにも思えた。


「間宮は、寂しいだろうな。でもやがては・・」
「夜、会うでしょうふつうは」と、横に島。

「島。さっきも言ったが、患者のフォロー中断して帰るなよな」
「だから先生。夜は当直医がいるから」
「申し送りもせんで、みんなが迷惑だ」
「ユウ先生だって、ひとりで重症一気に引き受けて。あとの者が迷惑ですよ」

「なんだと?」

 後ろから指でつつかれる。
「わかってるよ!」

 ダンの不器用な言葉が羅列される。
「・・・のようなこともあるだろう。しかし、我々に後退は許されない。病気は待ってくれたりしないのだ」

僕はキョロキョロ見回した。
「間宮が・・・間宮がいないな。あいつ・・・」

その頃、医局では彼女が1人、机に腰かけていた。グッと、クマの人形を両手でつかむ。黒い目を見る。
「・・・・・・・」

 何かに怒っているような夢だった。しかしそれは、今を見ていない。それは遥か、大昔のことだった。

目の前に、タンスが全開になっている。縦の部分が右に開き、中年女性が慌てるように下着などを出している。新品同様とか、関係なしで。

「ぐっぐぐ!ぐぐっ!」怒りの力か、ときにすっぽ抜ける。逃げ遅れそうなほどのパニックだ。それを後ろから見ている少女は、ただただ凝視するだけだった。
「・・・・・・・」

「ああっちくしょう!ボケナス!金!こんだけか金!」金があまりないのを嘆く様子。
「・・・・・・・」

「おい!お前!取ったか!」狂ったような勢いで、母親は娘に突っかかったという。
「取ったか!取ったか!」娘のポケットなど、まさぐる。
「しし!しし!」
「たあっ!」横からホウキで突いたのが、今入院している間宮のばあさんだったという。


「子供がそんなことするか!」
「ってえなあ!」バッグで、婆さんの顔はしばかれた。
「出ていけ!はよ!出ていけ!ダンナみたいにな!」ホウキをブンブン振り回す。

母親は荷物がまとまったのか、仁王立ちしたままタンスに向かっていた。娘はずっとクマを握りしめたままだ。

「お前。わかってんやろな。どんだけ、あたしが恥かいたか」
「・・・・・」
「あんたは賞もらってご機嫌やろ。だがな。あたいはどうやねん。一生懸命仕事してんのに。お前のためやのに」

ドンドンドン!と近くの額縁まで歩き、一瞬で投げた。のがそのまま間宮の腕に当たった。
「おばあちゃんの面倒見のお蔭だとォ?」

「いだい!いだい!」
「・・・よ、よけんからや。よけんから・・」
「いだい!いだい!」無表情だったのが、一気に炸裂したようだったという。

「け、警察には。言わんといてな」ダッ、と母親は飛び出した。婆さんは間宮に近寄り、その母には目もくれなかった。


そんな過去の記憶を思い出しては、間宮は時々このクマを・・・見つめていた。何より、さきほど山崎に打ち明けたからだ。しかし、なんでそんな話をしたのか。そんな話で、彼の心が戻ったとでもいうのか。自分の闇は、他人の地下にすぎぬ。

「・・・・・・もう」
とだけ、彼女は言いかけたが。価値がないと思った言葉なのか、引っ込めた。

 ちょうどマイクで喋っていた山崎が、ふと顔を上げた。重症部屋の窓に映るナース姿くらい。マミヤがいるはずもない。彼は、思わぬことも含め、全てのカタをつけてしまった。1時間前。さっきの屋上で。


「・・・ということがあってね」間宮は、さきほどの過去を話し終わった。
「でも、その母親。悪いじゃないか。忘れなよ。そんなの」
「忘れても、思い出すの。思い出させるの。あいつが」
「あいつって・・・?」
「あたしは、どうもそんな嫌なものに自ら惹かれるみたい」

山崎はピンときた。

「ユウ・・ユウ先輩か?なあ!」間宮の表情は否定しない。
「・・・・・」
「そ、そうだよ。ユウ先輩を・・そうだ。そんな気がしてたんだ」
「本当?」

「ほ、本当だよ!ぼ、僕はどうりで、好かれてるのかなって、おお、思ったことあったんだ」

「嘘つき」
「は・・・?」


間宮は大声を上げた。
「嘘つき!嘘つき!」
「うわわ!な、なので・・・もう行くから!もう、会えないんで!」

次々と、休憩スタッフが上がってきた。みな口をあんぐりしたまま。

「嘘つき!嘘つき!嘘つき!」
目を閉じたまま、彼女は何度も咆哮した。

「うぞ・・・・・づ・・・・」
目を開け、やっと落ち着いてきた。彼が視界から消えたのが救いだったのかもしれない。

山崎は、やっと我に返った。
「あっ。すみません。以上です!」

壇から降りて、やがて1人ずつバスに向かい始めた。選ばれたナースや事務員らが、1人ずつ礼をしてバスのドア前で敬礼。ダンも返す。優秀な職員の半数を、僕らは失うことになる。バスの前、ジュリア女医がしゃしゃり出て、カメラにおさめる。

頭上から、ひらりと花びらのような雪が舞ってくる。

「おっ?これは・・・」掌に載せ、消える。「いよいよ。冬将軍か」ギュウ、と握りしめる。

♪もう・・・もう・・・ 終わりだね・・・ 君が小さく見える・・・フウ・・・

バスの中からのぞきこむ数十名。涙が光る。見送るみんなも、感傷ですすり泣き始めた。どういった涙なのか。同じ種類のものか。

♪僕は思わず・・・君を・・・アア・・・抱きしめた・・・・くな、る・・・・

 間宮はドラマのように飛び出したりはしない。しかし、バスや歓声の叫びは聞こえる。

♪「私は泣かないから ・・・・このまま・・・・ひとりにして」
 君のほほを涙が 流れては落ちる

 間宮は泣かなかったというが、ホントかどうか。

♪「僕らは・・・・自由だね」・・・・ いつか・・・・そう話した、ね・・・
まるで・・・今日のこと、なんて・・・・思いもし、ない、で・・・

 バスのドアがプシュー、と閉まった。バスがいよいよ、前の国道へ乗り出す。みな、わずかだが数歩出た。

♪さよならー!さよなら-! さよならー!アア (エレキ)もうすぐ外はーしろーい冬(エレキ)
愛したのはー!たしかにー!きぃみだけ !そのままぁの君ぃだけー!


なぁ、間宮・・いや。山崎。俺はこの日記を10年続けて、やっとこの時期までこぎつけた。もうみな、あのことを忘れてしまっている。だが・・・俺が、そうさせない。俺はまさか、思うはずもなかった。この数年間、それがまさか・・・。

続きは、また今度。


♪愛は哀しいね僕のかわりに君が
今日は誰かの胸に 眠るかも知れない
僕がてれるから誰も見ていない道を
寄りそい歩ける寒い日が 君は好きだった
さよなら さよなら さよなら もうすぐ外は白い冬
愛したのはたしかに君だけ そのままの君だけ
さよなら さよなら さよなら もうすぐ外は白い冬
愛したのはたしかに君だけ そのままの君だけ

さよなら さよなら さよなら もうすぐ外は白い冬
愛したのはたしかに君だけ そのままの君だけ

外は今日も雨 やがて雪になって
僕らの心のなかに 降り積るだろう







コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索