この便利というのは・・交通の便を主にさす。交通の便がよければ人通りが多いし、特に夕方など受診が便利だと思われる。

 駅周囲の開業を募集する広告をよくみかける。が、広告がある時点でおかしい。広告には金がかかっている。なんでそんな便利な物件が広告で出さんといかんのか。こういった考え方に慣れてほしい。

 まあ広告はいいとして、駅周辺の開業は一見魅力がある。しかし土地代が高いためテナント2階・3階での開業となる。北の国からのソウタ兄ちゃんではないが、純。や・め・ど・げ。うん。

 まず駅周辺はサラリーマンでごった返している。彼らは通常3割負担だ。よほどの病気でない限り、彼らは金も時間も使いたくない。なので、軽症なら来ない。重症ならどうか。だが重症なら最初から出勤はしないし信用度から大病院を受診する。

 しかも立地が2・3階だと目につきにくく、老人が受診しようとしても(足腰の悪い場合は特に)抵抗が出てくる。めんどくさい印象で首をもたげる。だからといって表で「らっしゃい!」ともできないし。

 なので、よほどの特殊な専門(美容外科とか)、あるいは借金継続する覚悟でもせんと数年でしかもたない。だがら、悪いことはいわん。やめどげ。来るのは鳥だげだぁ。どんな鳥か知ってるが。かんこどり、ってとりだべ。キセキなんてなぁお前、ぜっだいに起こらないっぺよ!


 純ならどうこたえるだろうか。

「いつか奇跡は起こるかもしれない。そこにも、絶対はないと思います」

 キャラが違うだろうが・・・。 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索