ゆとり ③

2013年6月16日 連載

 なので、まずどの先生のパダワンになるかある程度は計算しておく必要があります。その医師が、いったいどういう日程で過ごされているか。いやいや、食べるものまではいいです。でも、出前なら気を利かせる工夫もあります。

 自己紹介のとき、その狙いの先生にそれとなく興味を抱かせるよう工夫してください。いやいや、そういう意味じゃなくて。たとえば「内視鏡は何例かさせていただきまして。できればここでも」など。その先生の得意分野に触れれば何らかのレスポンスがあるはずです。

 他の先生ともこうして情報を<与え>、自分が何をしたがっているかというのを知らせます。

 他の会話も忘れないでください。話題がないとか思わず、相手に質問されたことがあれば逆に聞き返せばいいのです。ゆとりは、これができないとよく耳にします。ただ<ご結婚は>とか<前の勤務地は>とか<出身大学は>とかDNA的すぎるのはやめましょう。たまに地雷を踏むからです。

 そしてこれもゆとりに多いのですが、会話のあとにすぐググるのはあまり印象が良くないです。「あ、ありましたありました!」とかもってのほかです。そういうのは、もうちょっと仲が良くなってからです。相手の会話から、そのキーワードから足がかりをつかむのです。

 

 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索