人間関係

2015年3月9日 連載
 実際は、これで辞める医師が大半だ。少なくとも僕の周囲では。たいていは院長・理事への反目だ。意見が合わない。病院を変えたいという意見が通じない。しかし、入局間もなくで病院を変えたい、というのは内容以前に自分勝手だ。だって、そいつが辞めたらまたリセットだ。手間がかかる。

 院長・理事というのはそれなりに横柄になる運命にある。もしスタッフ全ての意見を聞けば、そのシステムは瞬く間に破たんする。鈍感力も必要になる。

 もちろん上層部のやってることが犯罪行為なら辞職して当然だ。そういうケースでなくてでも病院を辞めたいなら、責めるべきはまず自分の無駄な選択の愚かさだろう。だって、その後もそれを繰り返す可能性に満ちているからだ。

 女に置き換えると分かりやすい。いい女を望むほど、一方的命令に従わねばならない。逆の考えならOKだった?ではなぜだ?

 なら、自分の悪い点を1つだけ改めたらどうか。むしろ逆のことを。放置してみる、謝ってみる、従ってみる、頑張ってみる。要はふりをする。呼吸ができる酸素があれば、春夏秋冬、季節風だって吹くかもしれない。せめて1年以上はやってみよう。

 ま、その間に次の病院候補、の大規模調査でもやりたまえ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索